ビズーのサファイアが選ばれる3つの理由 【1】品質 バイヤーが一粒ずつ厳選
ビズーが認めるクオリティ・色合い・適正な価格のサファイアは、日本ではほとんど入手することができません。そのため、タイ、インド、香港など、良質なサファイアが入手できる地まで直接足を運びます。採掘地に近いところへ行くほど、稀少なものに出会う確率は高くなりますが、逆に品質はバラバラなことが多い。宝石商から一括で買い取るように求められることも少なくありません。けれどビズーでは、ルーペを使って、カラー、テリ、キズ、内包の有無などを、1ピースずつ確認。ロットの中から品質基準をクリアしたものだけを厳選して買い付けています。 ![]() 【2】産地 高ランクの色が採れる、スリランカ産・マダガスカル産を使用
高品質なサファイアの産地として有名なのがスリランカ。イギリス王室で愛されてきた「セイロンサファイア」も、スリランカ産のものを指します。さらに近年では、スリランカ産ならではの稀少な色のサファイアが採掘できる産出国として、マダガスカルが新たに名をあげてきました。かつては一つの陸地だった2つの島国だからこそ、優れた品質のものが同様に採れます。ビズーでは産地にこだわって、石の仕入れを行っています。 ![]() 【3】カラー 稀少な「コーンフラワー」「ロイヤルブルー」「パパラチアサファイア」
最高級であり、もう産出されなくなり幻となってしまった「カシミール産のコーンフラワーサファイア」。その色に極めて近いとされるのが、マダガスカル産のコーンフラワーブルーサファイアです。通常のブルーよりも濃く、それでいて黒くなり過ぎない美しい発色が魅力です。また、ロイヤルブルーサファイアは、セイロンサファイアの中でも高級ランクに位置するカラー。濃厚なブルーにわずかに赤みが入った、人気の高い色合いです。
![]() ![]() |
![]() ![]() |
サファイアジュエリー|リング(指輪)、ネックレス、ピアス
カラーストーンの中でもトップクラスの人気を誇る宝石「サファイア」。
一昔前のサファイアのジュエリーというと、
少し近寄りがたいイメージをお持ちの方も多いと思いますが、
こんなにも美しいサファイア本来の煌き・色を存分に楽しんでいただけるよう
シンプルだけど、愛らしいデザインを取り揃えました。
高貴な輝きを放つブルーサファイア
幻とも言われる甘い「蓮色」をしたパパラチアサファイア
グリーンやパープル、オレンジなどのマルチカラーなど
あなたの心を1番ときめかせるジュエルを、ぜひお手にとってごらんください。
濃いのに澄み切った、石の中から発光するような「青の中の青」。
その色味は光り輝くばかりに艶やかで、気品に溢れています。
貴石ならではの強い光の中に、やわらかい青のやさしさが見えるブルー、
こんな石を見たら、サファイアが世界中で愛されてきた理由が、きっとわかるはず。
サファイアの中で最も美しい、と言われる「パパラチアサファイア」。
パパラチアとは「蓮の花のつぼみの色」と言う意味で、その名の通り上品でやさしいピンク色が特徴です。
産出量は極めて少なく、原石の中でも「パパラチア」の色が出るのはごく僅か。
黄味がかった私たち日本人の肌にパパラチアピンクはとても美しく映えます。
品があり細身がいいです。普段使いに気に入りました。自然光の下、とても綺麗なブルーを楽しめます。お手頃価格で良い買い物ができました。
>コーンフラワーブルーサファイア(マダガスカル産)×18Kゴールドエタニティリング・エマ